Microsoft Print to PDFは、Windows 10で導入されたあまり知られていない機能の1つです。多くのユーザーは、保存して任意の文書をPDF形式に変換できるこの優れた機能を知りません。
Microsoft Print to PDFを使用すると、WebページをPDFに保存したり、JPEG、PNGなどの画像形式をPDFに変換したり、スキャンした文書をPDFとして保存したり、任意の文書をPDFに変換したりできます。
Microsoft Print to PDFは便利な機能ですが、組み込み機能よりもサードパーティ製ツールを使用することを好むユーザーが多数います。
この機能はデフォルトでオンになっており、[印刷]ダイアログに表示されます。 [印刷]ダイアログに[Microsoft Print to PDF]が表示されない場合は、オフにしている可能性があります。
Microsoft Print to PDF機能をオンまたはオフにするには、以下の指示に従ってください。
Windows 10でMicrosoft Print to PDFをオンまたはオフにする
これは、Windows 10でMicrosoft Print to PDFをオンまたはオフにする方法です。
ステップ1:スタート/タスクバー検索でAppwiz.cplと入力し、Enterキーを押してプログラムと機能ウィンドウを開きます。
ステップ2:ウィンドウの左ペインで、[ Windowsの機能を無効にする ] または [リンクをオフにする ]をクリックします。 リンクをクリックすると、Windowsの機能と呼ばれる別の新しいダイアログが開きます。

ステップ3: Microsoft Print to PDFエントリを探します 。 [Microsoft Print to PDF]エントリのチェックを外し、[ OK ]ボタンをクリックして機能を無効にします。 確認ダイアログが表示されたら、[ はい ]ボタンをクリックします。

[Microsoft Print to PDF]エントリを選択し、[OK]ボタンをクリックして機能を有効にします。